黒豆ロールケーキ~お節活用~

レシピママ

2017年01月14日 12:00




皆様
ごきげんよう。

松もあけましたが、まだお節が若干残っているわが家です(笑)

お節の残りベスト3
1位  黒豆
2位  なます
3位  昆布巻き

我が家の不動のトップ3です。

いつも思うけれどついつい同じ量を作ってしまうのです。
でも、日持ちするものばかりですから大丈夫。

今日はその中から、黒豆を使います。
生クリームに砂糖を加えず、黒豆の甘さでのりきります(笑)

それでは、お節リメイク  お楽しみ下さい^^
*****************************************************************



材料
・小麦粉   60g
・砂糖    60g
・卵      M3個
・バター    20g

・生クリーム  1パック(200cc)
・黒豆      お好みでたっぷり

作り方
①小麦粉はふるっておく
②卵は割りほぐし、湯煎にかけながら人肌に温め砂糖をいれ良く混ぜる
③②に①を③~4回に分けていれだまにならない様に混ぜる。
④溶かしたバターを③にいれまぜ、クッキングシートを敷いたオーブンで170度で15分ほど焼く
(鉄板が二枚ある方は、濡れたタオルを間に挟むと蒸す効果がありしっとりした仕上がりに)
⑤荒熱がとれた④に泡立てた生クリームを塗り、黒豆をたっぷりいれ巻く。
⑥しばらく、巻いたまま冷蔵庫などに入れ落ち着かせてからカットして、さらに黒豆をかざって出来上がり

******************************************************
いかがでしたか?
道祖神を週末に控えてらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
無病息災。
どなたにとっても、素敵な週末でありますように。。
感謝を込めて           美知代
関連記事