筍三昧♪旬レシピ♪


今日もずくなしパワーで美味しくファイト♬
筍でずくなしって訳にもいかないのが正直な所ですが、、、。
旬ですし、、もし、万が一、立派な筍を頂く事があったならお役にたてるかと。。。
最大限ずくなしして、余すところ無く楽しんで頂けると思います。
今日はちょっと長くなりますよ~。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


下処理した筍を部位毎にカットしてジャーで一緒に炊き込みます。
これなら薄い下味がついている上に柔らかくなっているので、後はそれぞれにあった部位に
味付けしたら時間も手間も省けます。


~筍下処理~
・筍 丸ごと1本
・米 ひとにぎり
・鷹の爪 2~3本
~炊き込みご飯~
・筍 先の柔らかい部分1/3
・米 2合
・酒、みりん、醤油 各大2位
・塩 少々
・鶏肉 1切(200g位)
・水 2合分
・万能葱 お好み
~含め煮~
・筍 真ん中部分1/3
・鶏肉 1切れ(200g位)
・だし汁(お好みのだし) 1カップ位
・醤油、みりん 各大2位
~天ぷら~
・薄力粉 適量
・水 適量
・筍 下の固い所1/3
・人参 お好み
・大葉 お好み
・揚げ油 適量


~下処理~
①筍は周りを水洗いして、縦半分にきり、たっぷりの水とお米、鷹の爪をいれ30~40分ほど煮て一晩そのまま放置。

②翌日①のアクが抜けた筍を綺麗にむき、先の柔らかい所、真ん中、下の固めの所と三等分する
*皮は綺麗に洗い乾かして器にするのがおススメ
~炊き込みご飯~
①炊き込みご飯の材料をジャーに入れ、②の筍を一番上にのせ一緒に入れて炊く。
②炊き上がったら、筍を出し、先の柔らかい部分のみお好み大きさに切って和え、万能葱を散らして出来あがり。
~含め煮~
①筍の真ん中の部分を2~3cmの厚さにカット。
②鶏肉を食べやすい大きさにカットして材料を全てお鍋に入れ煮る。
③水分が少なくなるまで落し蓋をして煮込む。
~天ぷら~
①筍の下の硬い所を千切りにして、人参や大葉の千切りと一緒に小麦粉で和える
②小麦粉と水を軽く混ぜ、かき揚げにする。
~お吸い物~
①筍が残っていれば、だし汁に塩少々で味を調えお吸い物にする。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

筍そばもいけますよー♫
週末も愛あるずくなしでね
旬の恵みに感謝して
